メインコンテンツにスキップ

Perpetua で DSP ゴールを起動する方法

お問い合わせ:perpetuajp@perpetua.io

Ako Arafuka avatar
対応者:Ako Arafuka
2週間以上前に更新

Perpetua の管理画面から DSP ゴールを起動することで、ブランドと商品を適切なタイミングで適切なオーディエンスに届けることが可能になります。

以下は、Perpetua内で DSP ゴールを立ち上げる基本的な手順です。
ゴールを作成すると、Amazon 広告コンソール上では 1 件の DSP キャンペーンが自動的立ち上がります。

【手順】

  1. Perpetua アカウントの左サイドパネルから「DSP」タブにアクセスし、「Programmatic Goals」タブを選択します
    その後、「Goals」タブから紫色の「New Goal」ボタンをクリックして、ゴール作成プロセスを開始します。

2. ゴール名を設定します
このゴール名は、Amazon 上でのキャンペーンにも反映されます。

必要に応じて、ゴール名の右横のボックスをクリックして、ファネルステージ(例:認知、検討など)を編集します。

3. ゴールに紐づける目的(Objective)をリストから選びます


※「Reach(リーチ)」を選ぶと、次のステップでは Amazon 最適化が推奨されますが、Perpetua では現時点ではサポートされていません 。

4.最適化方法を設定します

🔸 予算最適化タイプ(Budget Optimization Type):Perpetua Engine、Amazon、Manual の中から選択。自動最適化(Optimized)を選ぶと、パフォーマンスに応じてラインアイテムの予算が自動で調整されます。手動(No Optimization)を選ぶ場合は、自分で設定を行います。

🔸最適化優先度(Optimization Priority):入札と予算最適化のドライバーとなります。

🔸 商品カテゴリー(Product Category)

🔸「Minimum Line Item Budget Allocation」は必ずしも有効にする必要はありませんが、オンにすると注文内の各ラインアイテムに特定の%予算配分を設定できます。

5.広告の表示頻度(Ad Frequency Preferences)を設定します
同一ユーザーへの広告表示回数に制限を設けることで、過剰な露出を防ぎます

6. 最大12のフライト(広告実施期間)を追加し、それぞれに予算を設定します
フライトの時間は日本時間で表示され、「+」アイコンをクリックして追加できます。

7.オーディエンスターゲティングやクリエイティブに使用する商品を追加します
一度ゴール内でオーディエンス戦略やクリエイティブに組み込まれた商品は後から削除できませんのでご注意ください。

8.オーディエンス戦略(Audience Strategy)を追加
「+Add」ボタンをクリックすることで、「Add Audience Strategy」フローが起動し、以下の要素を設定できます。

🔸Audiences(オーディエンス種別)

🔸Funnel Stage(ファネルステージ)

🔸オーディエンスに適用する名前

🔸Lookback Window(リターゲティングの遡及期間)
なお、ゴールが広告配信を開始するには、作成したオーディエンスが Amazon に承認される必要があります。承認後はゴールの詳細画面でステータス確認や必要に応じた再提出が可能です。

9.クリエイティブを追加します
新規作成するか、既存のものを選ぶことができます。クリエイティブの作り方については、別リンクで詳しく案内されています。

10.ラインアイテムを設定します
ショッパーにどのように広告を表示するかを決める重要なステップです。

11.すべてのステップが完了したら、ダッシュボード上部の紫色「Launch Goal」ボタンをクリックしてゴールを起動します。【完了】

こちらの回答で解決しましたか?